おすすめの投稿記事

何でも自分でやってみる

ニュージーランド有機生活庵「あいむほーむ」を建てた年、私(久保星児)は、60歳でした。それまで、大工仕事もそれほどしたこともなく、農業も経験なし、ビールを作ることも、味噌を作ることも、全く経験がありませんでした。それでも、やってみればできるものです。ホームメイド、クラフト、なんでも。

初体験でやったこと。家庭菜園、味噌作り、納豆、米麹、芋から育ててこんにゃく作り、パン焼き、ビール作り、椎茸栽培、豆腐作り。結構やりましたね。クラフトでは、テーブル作ったり、棚や風呂椅子も作りましたが、スリープアウト(離れ)を大工さんと一緒に建てた経験が役に立ち、ガーデンハウスは、自分一人で建てることができました。

自分でやることのメリット。それは、楽しいということもありますが、一番大きなことは、自分の好きなものが得られるということではないでしょうか。竹炭も焼いていましたが、それは、また、別投稿で。

自作のガーデンハウス
ガーデンハウスの中
パン焼き
いろんなホームメイド
クラフトも楽しむ

関連記事

  1. 正しい食 優しい食

  2. 茶話し

  3. 簡単な人生の法則

  4. ポトラックパーティ

  5. KOHA

  6. 暮らしのこと

  7. 何が書かれているかでなくどう書いたか

  8. 原点に還る

  9. あいむほーむ再生プロジェクト

PAGE TOP